第60回PT午前問題 7 解説

22歳の男性。大学の野球部に所属している。右上肢の投球動作時の違和感を訴えて受診し、理学療法が開始された。

図に示す手法で伸長される筋はどれか。

  1. 棘下筋
  2. 棘上筋
  3. 小円筋
  4. 前鋸筋
  5. 大円筋

図の人物は右肩を外転位に固定し、砂のうの重量で外旋方向に持続的にストレッチしています。

実は設問前半の野球部や投球動作などの情報は全く必要なく、ぞの肩関節外転外旋位で伸長される筋を5択から選べばよいだけの話。

それぞれの筋の作用や起始停止を踏まえると、

1~3の筋は弛緩、4は影響なし、5は伸長なので、正解は5です。

国試塾ネクストステージ

我々は理学療法士、作業療法士を目指す方の国家試験合格を、強力にサポートします。

0コメント

  • 1000 / 1000