みなさんこんにちは。
国試塾ネクストステージでは、来年度の開塾式にむけて、講義スケジュール(案)を作ってみました。
今回は新スケジュールの魅力について説明いたします。
令和7年度カリキュラムの変更点
令和7年度の国試塾ネクストステージの新カリキュラムの全容は上の表のとおりですが、特に当塾が注力したいポイントを挙げていきます。
❶講義数の増設
❷アクティブラーニングの強化
❸自習室の開設
❶講義数の増設
国試塾ネクストステージではこれまで、5月から9月までの前半では講義1回とグループワーク1回の合計2回の活動を行ってきました。
しかし次年度は3回に増やすことによって、より多くの学びの機会を提供することにより、カリキュラムの充実化と知識の定着を図ることによって、国家試験の新カリキュラムによる出題傾向と範囲に対応しようと考えています。
❷アクティブラーニングの強化
今までも国試塾ネクストステージでは、上質な講義や覚えこみの促しだけでなく、グループワークの実施によって、知識の入れ方だけではなく引き出し方を重視した指導を行ってきました。
次年度では序盤からケーススタディやグループディスカッションなどのアクティブラーニングでの学習方法を手厚く指導することにより、知識を応用的に用いることができるように促します。
これにより、専門科目問題や実地問題の得点力アップにつながることを目的としています。
❸自習室の開設
以前から塾生から多くのリクエストがあった自習室の開設時間を、次年度から大幅に増量予定です。自習室の詳細については以下のとおりです。
・毎週火曜日10:30~16:00開室
・電源、Wi-Fi完備
・参考書、問題集の閲覧自由
・講師による学習相談、質問対応、勉強計画のアドバイス
以上の主な変更点により、塾生はより多くの学びの機会を得ることができ、国家試験においての思考力を高めることができると考えます。
もちろんこれが最終のプランとは考えておらず、国試塾ネクストステージでは塾生が国家試験でより大きい成果を出せるようサポートしてまいります。
0コメント