Froment徴候が陽性のとき、麻痺を疑うべき神経はどれか。
1.	肩甲背神経
2.	尺骨神経
3.	正中神経
4.	長胸神経
5.	橈骨神経
解答: 2
解説
Froment徴候
 両手の母指と示指で紙をつまみ、反対方向に引っ張るとき、母指のMP関節が屈曲すれば陽性。
【原理】
 尺骨神経麻痺により母指内転筋が障害さるたことで、母指の掌側内転筋力が低下することにより生じる。
 尺骨神経麻痺が起こる原因で主なものが、肘部管症候群とギヨン管症候群である。尺骨神経麻痺の典型例では、母指球以外の手内筋の筋委縮と鉤爪変形(鷲手変形)が生じる。
鷲手変形:環指・小指のMP関節が過伸展し、DIP、PIP関節が屈曲する。
0コメント