• HOME
  • 第60回PTOT国家試験 解説集
  • あなたが国試に落ちる理由
  • 合格者の声
  • 講義日程
  • 入学手続き・料金
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ・LINE公式アカウント
2025.04.25 09:39
第60回理学療法士国家試験 午後27問
 整形外科テストに関する問題です。疼痛誘発テストは、なぜ疼痛が誘発されるのかという原理、検査手順、疼痛が誘発された場合どの疾患が疑わるのかをしっかり理解しておきましょう。
2025.04.24 11:51
第60回作業療法士国家試験 午後20問
問題文から、境界性パーソナリティー障害が疑われます。境界性パーソナリティー障害では、情緒が不安定で衝動的な行動をとってしまうのが特徴です。特徴的な症状:・他者から見捨てられることを過剰に恐れる。・常に不安を感じる。・気分の変化が激しい。・感情を抑えることができない。・人を怒らせたり、傷つけてしまう。・自分を傷つけるような行為を繰り返す。など。境界性パーソナリティー障害の主な治療は精神療法です。認知行動療法では、感情の調節不全および社会的技能の欠如に焦点を当てます。具体的には、弁証法的行動療法やSTEPPSなどです。他の介入では、メンタライゼーションに基づく治療や転移焦点化精神療法、スキーマ療法などがあります。というわけで、解答は4です。
2025.04.23 10:16
第60回理学療法士国家試験 午後25問
 二分脊椎症に関する問題です。過去には二分脊椎症の変形に関する問題も出題されていましたね。Sharrad分類を覚えておくことも大切ですが、髄節レベル毎の作用する筋と作用しない筋を明確に理解していれば回答できます。
2025.04.22 10:40
第60回作業療法士国家試験 午後16問
うつ病の病期別作業療法に関する問題です。急性期、回復期、維持期それぞれの目標に沿った内容を選ぶ必要があります。
2025.04.21 08:38
第60回理学療法士国家試験 午後22問
 介護保険に関する問題です。最近はこういった具体的な内容に踏み込んだ問題が増えてきましたね。
2025.04.19 13:14
第60回PT午前問題 32 解説
認知症の中核症状はどれか。2つ選べ。失認徘徊妄想抑うつ見当識障害
2025.04.17 22:35
第60回PT午前問題 33 解説
フレイルの判定要件はどれか。2つ選べ。骨密度の減少柔軟性の低下肺活量の低下歩行速度の低下身体活動量の減少
2025.04.16 22:30
第60回PT午前問題 45 解説
正常歩行周期で膝関節伸展モーメントが最も作用するのはどれか。初期接地荷重応答期立脚終期前遊脚期遊脚終期
2025.04.15 22:55
第60回PT午前問題48 解説
小脳梗塞でみられるのはどれか。2つ選べ。眼 振球麻痺運動失調同名半盲遂行機能障害
2025.04.14 22:35
第60回PT午前問題 50 解説
三次予防にあたるのはどれか。高血圧患者の薬物療法高齢者の骨折予防指導乳がんのマンモグラフィ検診脳卒中患者の職場復帰支援インフルエンザワクチンの接種
2025.04.13 22:35
第60回PT午前問題 27 解説
スワンネック変形で過伸展となるのはどれか。遠位指節間関節遠位橈尺関節近位指節間関節手根中手関節中手指節間関節
2025.04.12 00:12
第60回作業療法士国家試験 午後12問
ALSに関する問題です。ポイントはALSの症状が進行すると呼吸筋や嚥下筋まで障害され意思疎通が困難となりますが、眼球連動については比較的障害さにくいということです。そのため、眼球連動を利用したコミュニケーション機器を選択するのが正解ということになります。

国試塾ネクストステージ

我々は理学療法士、作業療法士を目指す方の国家試験合格を、強力にサポートします。

記事一覧

Copyright © 2025 国試塾ネクストステージ.