2025.02.24 01:45令和7年度入塾説明会のご案内今年も我らが国試塾ネクストステージ講師一同は受験生の皆さんの思いに応えるために、令和7年度の入塾説明会を開催することにいたしました。 開催日時は上記のとおりで、およそ120分の実施を予定しております。
2025.02.16 06:13理学療法士国家試験までの残り1週間でできること国家試験までの残り1週間は、計画的かつ集中して過ごすことが重要です。以下のアドバイスを参考にして、最後の追い込みをかけましょう。過去問の徹底復習過去問や模試の問題を一通りやり直し、弱点を発見することが大切です。特に、時間を計って本番さながらの環境で取り組むことが効果的です。マークシートの形式で実施し、持ち時間を意識して解答する練習をしましょう。時間管理の工夫試験では時間配分が重要です。一問あたりの持ち時間を意識し、10秒ずつ削る工夫をすることで、全体の時間的な余裕を生むことができます。例えば、一問10秒削ることで、合計16分40秒の余裕を作り出せます。十分な睡眠を確保集中力や正確な判断力は、十分な睡眠の上に成り立ちます。疲労を翌日に持ち越さないためにも...
2024.12.05 15:49今年度も国試直前冬期講習を開催します。いよいよ年の瀬、受験生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか?毎年国家試験の1ヶ月前に、我々国試塾ネクストステージは直前冬期講習を開催してまいりました。来たる令和7年1月25日と26日。2日間にわたり、例年に漏れずこの集中講座を開くことと相なりました。副題は、「最後の悪あがき大応援!最後に抑えるポイントはココ!!」「悪あがき」といえば、響きとしてはネガティブ、カッコ悪いものを感じるかもしれません。しかしどれほどカッコ悪くても、最優先すべき目標は国家試験合格。我々講師陣も受験生とともに足掻いて見せようではありませんか。今回の冬期講習は、一般参加も可能(有料、8,800円)。しかも今シーズン最後のイベントです。当塾生とともに最後の悪あがきをしてみませんか?参加...
2024.05.13 22:30第59回PT国家試験 午後問題82よく身体的フレイルをフレイル全体と捉える方がいますが、他にも精神・心理的フレイル、社会的フレイルがありますので注意してください。またサルコペニアとの意味の違いも把握しておきましょう。
2024.05.12 22:37第59回PT国家試験 午後問題81この5つの検査全てが記憶に関わる要素があることが、問題の難易度を上げています。また記憶だけでなく遅延再生の要素もここにある全ての検査に含まれています。
2024.05.04 00:41第59回PT国家試験 午後問題80円城寺やデンバーなどもそうですが、こういう年表系(?)で大事なのはしっかりと覚え込むこと。残念ながら裏技はありません。覚えていれば秒で解けますが、覚えてなければ勘か運に任せるしかありません。
2024.05.01 22:54第59回PT国家試験 午後問題78特にDuchenne型筋ジストロフィーは病態や病期毎の重症度、障害度分類の内容、適切なリハ内容を押さえるのはもちろんですが、他の病型と混同しないようキッチリ線引きをして覚えましょう。
2024.04.29 22:42第59回PT国家試験 午後問題76脳血管障害では必出の症状から責任病巣を解く問題です。もちろん症状から責任病巣を求められるパターンもあります。高次脳機能障害の場合、優位・劣位半球だけでなく、どのエリアがその症状に該当し、しかもそれがCTなどの断層撮影の際のどの部分なのかをイメージすることが、実地問題を解く鍵となります。
2024.04.28 22:55第59回PT国家試験 午後問題75疾患名と病因や病理学的変化とを結ぶ問題は、初めてではありません。ただ、解くためだけにこのカテゴリーを覚えるのではなく、各疾患をしっかり深堀りしないと、病理学対策をコンプリートしたことにはなりません。
2024.04.22 22:55入塾説明会もあと一回です!桜の季節も終わり、瑞々しい生命が芽吹くこの時期、一年のうちパワーを感じます。さて、国試塾ネクストステージでもパワー全開で入塾説明会を行ってまいりましたが、とうとうあと一回を残すのみとなりました。入塾を検討されている方も、そうでない方も、来年の受験にあたって何かの契機になるかもしれません。この機会を逃さず、行動に移してみませんか?