2024.06.17 09:40第59回PT国家試験 午後問題99ところで、「自閉症」と「自閉症スペクトラム」との違いは把握できていますか?その他にも、ADHDや学習障害との違いについてもしっかりと学習しましょう。
2024.06.16 22:45第59回PT国家試験 午後問題98正常ではみられないが、発症により出現する症状を「陽性症状」、発症により正常(値)より減弱あるいは消失してしまうのを「陰性症状」といいます。ちなみに統合失調症の陽性症状は、思考障害(思路障害・自我障害・妄想)と知覚障害です。
2024.06.16 22:40第59回PT国家試験 午後問題97せん妄には、作業せん妄、職業せん妄、夜間せん妄、熱性せん妄があります。せん妄の原因は、薬物や感染症、脳血管障害などがあります。認知症とは全くの別物であることをまずは憶えておきましょう。
2024.06.11 22:40第59回PT国家試験 午後問題95今年の熱傷の問題は、セラピストというよりは、看護師試験よりの内容です。これまでに出題されてきた、熱傷の深度の分類や重症度評価などは言うまでもなく攻略ポイントですよね。
2024.06.09 22:38第59回PT国家試験 午後問題93おなじみの感染症問題です。それぞれの感染症の、感染経路と感染の種類、感染予防方法は押さえるべきポイントですね。ちなみに新型コロナウイルスの感染経路は飛沫感染と接触感染で、感染の種類は水平感染と不顕性感染が特徴です。
2024.06.07 22:59第59回理学療法士作業療法士国家試験 午前100問うつ病の症状には、感情の障害、意欲・行為の障害、思考の障害に加えて、この問題にあるような入眠障害など身体症状があります。どんな疾患でもそうですが症状を羅列して覚えるのでなく、その症状がなぜ出るのか、何の症状なのかなどを整理して理解することが大切です。
2024.06.07 22:49第59回理学療法士作業療法士国家試験 午前99問ノンレム睡眠は、睡眠の深さによって4段階に分けられます。また、睡眠の深さによって脳波が変化していきます。ノンレム-レム睡眠周期は90〜120分で後半に進むにしたがってノンレム睡眠の持続時間が短くなります。基本的なことなので整理しておきましょう。
2024.06.07 09:15第59回理学療法士作業療法士国家試験 午前98問てんかんに関する問題ですね。分類は非常にややこしいですが、どれが全般発作でどれが部分発作なのかなど基本的なところから押さえていきましょう。
2024.06.06 10:08第59回理学療法士作業療法士国家試験 午前97問精神医学の問題は定番の統合失調症や気分障害の他に、神経症性障害やパーソナリティ障害など問題のバリエーションが増えています。しかし、共通問題の精神医学はやれば確実に点数に結びつく問題が多いです。やらない手はないでしょう。